予約が入る人が、SNSでやっていない“たった1つのこと”

目次

SNSは頑張ってる。でも、予約が入らない。

Instagramも投稿してるし、リールも作ってる。
ストーリーではレッスン風景も見せてる。なのに…なぜか**「申し込み」だけが来ない**。

「発信してるのに、なぜ予約に繋がらないの?」
と悩んでいる方は、意外ととても多いんです。

実はそこには、**予約が入る人だけが“やっていないこと”**があります。


「頑張ってるのに…」と感じる人がハマっている罠

まず、こんな状態に心当たりはありませんか?

  • フォロワーは増えてるのに、問い合わせはゼロ
  • 投稿後の反応が気になって何度もアプリを開いてしまう
  • SNSを見てもらえてる“感覚”はあるのに、成果がない

この状態は、「SNS投稿疲れ」とも言われます。
がんばっているのに、なぜうまくいかないのでしょうか?


予約が入る人が“やっていない”のは「SNS投稿の頑張りすぎ」

実は、本当に予約が入っている人は、
「SNSだけに頼っていない」のです。

彼女たちは、ある“もうひとつの場所”を使っています。
それが、**「自分のホームページ」**です。


SNSではできない、予約につながる3つの要素

① サービスの全体像がわかる

SNSは投稿が分散しがち。
でも、ホームページには「誰向けの教室で」「いくらで」「どこで」「どうやって申し込むか」が一目でわかります。

② 安心感を伝えられる

信頼できる雰囲気のデザイン、実績、お客様の声など。
「任せて大丈夫そう」と思える材料が詰まっています。

③ “迷わない導線”がある

ボタンやフォームが適切に配置されていて、問い合わせや申込みがスムーズ。
「どうすればいいの?」と迷わせない設計がされています。


SNSとホームページの“役割分担”がカギ

SNSの役割ホームページの役割
興味を持ってもらう信頼を深めて申し込ませる
フォローやコメント実際のアクション(予約)
発信は短命(フロー型)記事は蓄積(ストック型)

フォロワーはSNS、
お申し込みはホームページ。

この分担ができているかどうかで、予約数は大きく変わるのです。


今こそ、“自分のWEB”を持とう

もしあなたが…

  • SNSに疲れている
  • 投稿を頑張っても予約が入らない
  • お客様に選ばれたいのに、自信が持てない

そんな風に思っているなら、今が「次の一手」を考えるタイミングかもしれません。

投稿数ではなく、導線の質が未来を変えます。


🌿 自分で育てられるWEBが、集客の土台になります。

Self Web Academyでは、
パソコンが苦手な方でも、「検索されて、選ばれて、予約が入る」ホームページを自分の手で育てていけるようになる仕組みを提供しています。

  • SNSだけに頼らない集客をしたい
  • 結果につながるホームページを作りたい
  • 自分の想いを、形にして届けたい

そんな方にぴったりの内容です✨


🎁 今だけ無料プレゼント中!

LINE登録してくださった方に、3つの特典をご用意しています👇

🎁 「WEBで予約が入る導線マップ」PDF
🎁 「集客につながる検索キーワード20選」
🎁 「ブログネタに困らない!記事タイトルテンプレ」

▶ LINE登録はこちらから
【LINEリンク】


🌱 あなたも「予約につながるWEB」を手にしませんか?

「WEBって難しそう…」と感じるかもしれません。
でも、Self Web Academyでは、忙しい教室の先生でも続けられるよう、AIや時短ツールを活用して誰でもやさしく学べる設計にしています。

発信するだけじゃなく、予約につながるWEBを。
今のあなたの活動が、もっと報われるように。

まずはLINEから気軽に見てみてくださいね😊


🏷️ タグ(WordPress用)

#SNSと予約の違い #ホームページ導線 #WEB集客 #教室の予約が入らない #集客の仕組みづくり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次