【実践ガイド】検索で見つけてもらい、予約につながる!おうち教室のWeb集客成功施策5ステップ

こんにちは。
自宅でがんばる先生のための、Web自走力を育てる講座『Self Web Academy』主宰の井口かよです。

「SNSやアメブロは毎日がんばってる。でも…予約が入らない」

そんなお悩み、ありませんか?

今回は、私が講座内で実際にお伝えしている、検索から見つけてもらって、予約につながるWeb導線設計を、5つのステップにまとめてお届けします。


目次

ステップ①:「誰に向けた教室か」を明確にする

まずは「誰のどんな悩みを解決する教室なのか?」をはっきりさせましょう。

  • 場所:○○市、△△区、オンライン など
  • 対象:子ども、初心者、40代ママ、美容が苦手な方など
  • ジャンル:英語、フェイシャル、整体、ピラティス など

→ これが、次の「キーワード選定」に生きてきます。

ステップ②:検索されやすいキーワードを「3つの質問」で選ぶ

初心者さんや優柔不断な方でも大丈夫。
以下の3つの質問に答えるだけで、検索されやすいキーワードが自然と見えてきます。

質問①:あなたの教室はどこにありますか?

→ 例:「横浜市」「名古屋市昭和区」「オンライン専門」

質問②:どんな人向けのレッスンですか?

→ 例:「小学生向け」「初心者ママ向け」「敏感肌の40代女性」

質問③:何をしている教室ですか?

→ 例:「英語教室」「フェイシャルサロン」「骨盤調整」

この3つを組み合わせると…

「横浜市 英語教室 子ども 初心者」
「昭和区 フェイシャルサロン 敏感肌 40代」
「オンライン 親子英語教室 無料体験」

+さらに余裕がある方は…

ラッコキーワード(無料)を使えば、他の人が実際に検索している関連ワードがわかります!

▶ ラッコキーワードを使ってみる

💡ポイントまとめ

  • 完璧じゃなくてOK!まずは書いてみること
  • 検索キーワードは後から変えても大丈夫
  • “自分のサービスが見つかる言葉”になっていれば◎

ステップ③:選んだキーワードでページや記事を作る

キーワードが決まったら、それを意識してページや記事を作ります。

  • タイトルにキーワードを入れる
  • 見出し(h2・h3)にも散りばめる
  • 本文には自然な流れで数回使う

例:「【体験受付中】練馬区で子ども初心者OKの英語教室」

ステップ④:「申し込みやすい」導線をつける

ページに人が来ても、ゴールがなければ申し込みにはつながりません。

  • LINE登録
  • 体験申し込みフォーム
  • 無料プレゼント付きの案内

↓ 例:

\今だけ!無料プレゼントあり/
はじめての方向け「体験レッスンまるわかりガイド」
LINEに登録するだけですぐ受け取れます🎁

ステップ⑤:月1回でいいので更新しよう

検索にヒットするページは、定期的な更新で評価が上がります。

ブログやお知らせ欄に、以下のような内容を月1本ペースで投稿するのがおすすめ:

  • レッスンレポート
  • Q&A(よくある質問)
  • 生徒さんの感想
  • 教室のこだわり

まとめ:「検索されるページ」はやさしさのカタチ

SNSがんばるのも素敵。でも、検索から自分を探してくれた人に出会えるのも、すごくやさしい集客の形です。

今すぐ完璧じゃなくてOK。
あなたの教室も、きっと「見つけてくれる誰か」がいます。


\無料で学べる!プレゼント配布中/

LINE登録で「検索されるキーワード設計シート」をプレゼント中✨

▶ LINEでプレゼントを受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次