2025年4月– date –
-
「忙しいからできない」を「忙しくてもできる」に変える仕組み
AIの力を活用し、設計と組み合わせることで「時間の壁」を越えられる!そう気づいた瞬間から、私はあらためて、お客様に結果を出してもらうための自分とお客様の手順を一つひとつ見直していきました。 どこで時間がかかりやすく、手が止まりやすいのか? W... -
忙しさの壁に向き合う。効率化だけじゃない本質的な学び方
講座として「結果を出すための行動を最短で学んでいけるWEBの力」を届けよう。そう決めた私が次にぶつかったのは、時間がなさすぎる現実でした。これ、私が教えるとなると本当に教えられるのかな??自分自身今でも忙しいのに、教えるとなると意外と膨大な... -
WEB制作業者レベルの知識の全部を手渡す覚悟
WEB制作により利益を生み出す事に成功すると、事業が拡大するため、リニューアル依頼、紹介の新規が、なんとなく、途絶えないようになります。でも私自身は、大きなWEB制作会社ではなく一人体制なので、保守運用もしながら、そんなに沢山の件数は抱えられ... -
サイト設計とブログ活用で、検索上位に!地元密着型ビジネスが飛躍した理由
そんな中、色々な事例の中でも、今の発想が生まれるきっかけとなった事例のお話をさせていただきます。県外の仕事の知人から「ダンス教室を0から立ち上げたい」とWEB制作の依頼がありました。調べて見ると、市内には同業種で5団体のライバルがおり、そのう... -
修正ができず、動かせず、依存ばかりが増えていくWEB制作会社の仕組みへの違和感
こうして数年。地域のビジネス事情をだいぶ把握できるようになった私は、 今度は、街の中の“WEB業界闇問題”にどんどん疑問を持つように。 この地域では、サーバーとドメインとサイトをおうちに例えますと、要は、『人の名義の土地に賃貸ではなく高額な持ち... -
移住地で初めて必要な住民になれた日
そんなとき、地元である市営スキー場の存続問題を背景に、「オフシーズンにイベントを開催して、市に価値をアピールしよう」という動きが起こりました。 広大な大自然を生かす構想は大きい。協力者が沢山集まって、皆で話を聞きます。でも、二言めには、「... -
Iターン移住で地元では無名、実績もゼロ。それでも県外の仕事につながった始まり
こんにちは! \プロに頼らず、自分の手で“検索されて 予約が入る”サイトが作れる!/ 【地域密着型の教室業の先生必見!】 たった30日で「見つけてもらえる」 「申し込みが自然に入る」教室ホームページが、 自分の手で作れる 『Self Web Academy』...