こんにちは。
Webが苦手な自宅教室・サロンの先生でも、自分で「予約が入る仕組み」を作れる講座『Self Web Academy』主宰の井口かよです。
「インスタやアメブロはがんばってる。でも…申し込みが安定しない」
そんな先生、すごく多いです。
実はそれ、“見つけてもらえていないだけ”かもしれません。
目次
Instagramと検索、何が違うの?
Instagramは、投稿を見せるために「こちらから届けにいく発信」が必要です。
でもGoogle検索は、
すでに「必要としている人」が、
あなたの教室を“自分から探しにきてくれる”場所なんです。
つまり、SNS=自分から発信
検索=向こうから見つけてくれる
この違い、すごく大きいと思いませんか?
SEOって、むずかしいものじゃありません
SEO=Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)
カンタンに言えば、
「○○ 教室 子ども 初心者」など、
お客さまが検索する言葉に
ホームページやブログを合わせるだけで、
“検索結果に出てくるようにする工夫”です。
難しい技術ではありません。
「どんな言葉で探してくるかな?」と想像して、そのまま記事に使ってあげるだけ。
Instagramだけじゃなくて「検索からも予約が入る」導線を
私の講座に来てくれた方の中には、
「インスタはがんばってるけど、集客がつらくて…」という先生がたくさんいらっしゃいました。
でも、検索導線を1本入れただけで、
- 初対面のお客さまから体験申し込みが
- 営業しなくても「ブログを読んで連絡しました」
- SNSをお休みしても、問い合わせが来る
という流れが、実際に生まれています。
まずは「知ってもらう」だけでもOK
いきなりSEOに詳しくならなくて大丈夫。
「こんな仕組みがあるんだな」って、まずは知っておくだけでも、
集客の視野がぐんと広がりますよ☺️
\無料で学べます!/
LINE登録で「検索される教室の導線づくりシート」プレゼント中🎁
来週は、ブログ初心者さん向けの「WordPressブログ立ち上げ3ステップ」を解説します📝
今すぐじゃなくて大丈夫。
“あなたらしい集客”を見つけるヒントにしてくださいね♡
コメント